庭・ガーデンにこそ私たちを健康にする全てがある ~ガーデンセラピー~
- その他
私たちのようなお庭をデザインする従事者でないとなかなか聞き馴れない言葉かも知れませんが、『庭の有効性を改めて確認し、様々な関わり方で心身を整え、健康な暮らしを実現』の普及のためにつくられた日本ガーデンセラピー協会という団体があります。
ガーデンセラピーとは?
古来より、人々は自然を五感で感じ、安らぎや温かみのある健康な生活を心身共に過ごしていました。
しかし時代が進化し、文化が発展した現代の私たちは自然から切り離された生活を送るようになり、様々な生活習慣病やストレスを引き起こすようになりました。
日頃の健康や病気にならないようにと考えてスポーツジムに通ったり、呼吸法や瞑想などを生活の中に取り入れてみたりと、最初は頑張れていても、慌ただしく仕事に追われる生活の中でこれらを続けていく事は容易ではありません。
そこで、毎日の暮らしの中で、特に自宅でできて、無理をせず楽しみながら取り組める。尚且つ、ストレスを和らげ、病気の発生を未然に食い止める予防法としてガーデンセラピーがあります。
ガーデンセラピーは五感を刺激することで脳を活性化させ、身体全体の健康を維持する療法のひとつです。
庭に出て自然を五感で感じ、心身ともに健康で笑顔のある暮らしを今の自分たちのために、そして次世代、未来のために今一度、庭と緑、そして自然の有効性をみつめなおしてみませんか?
「庭からできる健康生活」を庭とのさまざまな関わりの中で自己治癒力を高めながら健康的な暮らしをしていけるお手伝いをさせていただくのが私たちの大切なお仕事のひとつです。
ガーデンセラピーには大きく5つの療法があります
●芳香療法
いわゆるアロマセラピーの事です。
花や木などが放つ香りを利用して病気やけがの治療・予防、健康増進など、新進的な癒しなどを図る療法です。
●園芸療法
植物を育てる作業療法を中心に、様々な有効な療法が併用されています。リハビリテーション施設や老人介護福祉施設などで多く用いられています。
●芸術療法
アートセラピーとも言い、絵画や彫刻、写真、陶芸制作、ダンスや音楽などの芸術活動を通じた健康促進や精神療法。庭に展開する自然の美しさに感動することも、その一つです。
●森林療法
フォレストセラピーとも言います。森の中を歩くことで健全な身体の維持や回復、精神的な快適性向上を目指します療法です。
●食事療法
食事の量や成分バランスの調整によって病気の療法や健康管理を行う事が広義であるが、庭で野菜やハーブなど食する事ができる物を育て、それを庭での食事に用いることで場の雰囲気も身体に大きな影響を与え、楽しい時間をつくり、それがストレスの軽減にも繋がります。
●住まい方療法
緑に囲まれた住まいづくりと、それを基にしたライフスタイルを楽しむ、家族や近隣とのコミュニティーづくりやホームリゾートなどを推進。身近に、そして無理なく生活に取り入れる事が大切です。
無理なく自分のペースで続ける事が大事
「手入れが大変だから」「虫が苦手だから」とおっしゃる事も勿論理解できますが、出来れば外に樹木1本植えてみる、もしその樹木が食用にできる実のなる樹であればお子さんと一緒に収穫を楽しむ、もし場所的に難しいようならプランターでもいいので植えてみるなど、何かしらお家のどこかに緑を入れて楽しむ事をお勧めしています。
ただ、マンションなど多くの人たちが住む所は強い香りなど苦手な方もいらっしゃるので、ベランダやバルコニーでの過ごし方には匂いや音などの配慮が必要かも知れません。
とにかく自分のペースで無理なく続けれる、これが一番かと思います。
自分なりの楽しみ方をこれを機会に探してみてはいかがでしょうか。
お客様の状況やご要望に合わせてご提案いたしますので、なんでもお気軽にご相談ください。